下半身冷えから脚を守る方法

こんにちは~!
あなたを内側から輝く健康的な美しさへ導く!
B3style美脚美尻アドバイザー
整体院BodyResetの安江歩(やすえあゆみ)です(ᵔᴥᵔ)
早いもので1月も終わり、2月に突入しました。
今年は例年よりも寒くて、雪が降る日も多く、 冷えに悩まされている方もたくさんいらっしゃるのではないでしょ うか?
️
寒いからっておうちの中にばかりいられない…
お仕事や家事のために外出したり、お出かけもしなきゃ…
でも寒い!とくに脚が冷える!!
そんな冷え性さんのために
安江が試してヨカッタ!と思った
『効果的なホッカイロの使い方』をご紹介します❗️
ホッカイロって普段使っていますか
使っていても手で持っていたり、 ポケットの中に入れていたりしたら、 ホッカイロが効果的に使えてないかも…
また、腰に貼ったり、足裏に貼ったりするよりも、 もっと芯からあったまるためには…
『仙骨とおへそに貼る』がオススメです
※両方だと暖かくなり過ぎてしまう場合は、どっちかでも
仙骨とは、骨盤の後ろの骨で、 ちょうどお尻の割れ目の上あたりになります。
(画像を参考にしてください
わたしのお友達から許可をもらって掲 載してます
)

仙骨とおへそに貼るタイプのホッカイロを貼っておくと、 下半身に向かう血液が温められるので、芯から温まり、 ホッカイロがあるのとないでは脚の冷えが違ってきます。
腰に貼った場合は、表面は暖かくなりますが、 腰の筋肉に遮られて血管まで届きにくいので、 芯まで熱が伝わりにくくなります。
また、 足裏の血管は細いためこちらも部分的には暖かくなりますが脚を暖 めるには不十分な場合が多いです。
仙骨とおへそに貼ることで、 下半身へ向かう大きな血管を温めることができるますので、 脚全体の冷えが気になる方は是非お試しください
そして、脚がずっと冷えている状態では、 せっかくダイエットをがんばっていても、 セルライトが落ちにくかったり、脚が痩せにくかったりと、 いいことなし
ちなみに皮膚に直接貼ったり、 皮膚に直接当たるところに貼ってしまうと低温やけどなどの心配が ありますので、注意してくださいね
では、冷えに負けずに冬を乗り切りましょう〜〜❗️
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
カラダのプロフェッショナルである整体師が指導する!圧倒的変化にこだわるマンツーマンダイエットプログラム
B3style(ビースリースタイル)名古屋本部スタジオ・安城スタジオ
極上メリハリ下半身☆ 女性専用☆美脚美尻トレーニング
前や横に張り出した太もも・広がり垂れたお尻・上半身に比べて下半身の肉付きが多い・・・こんな下半身のお悩みを解決!!
整体×栄養コントロール×筋トレで健康的に引き締まった『健康美脚』へ
☆無料カウンセリング・お試し体験トレーニングは随時受付中です。
☆毎月2名限定でモニターさん募集中!(コース料金が最大20%お得に)
☆お問い合わせは・・・
整体院ボディリセット 愛知県安城市美園町2-7-5 絆の家8号
☎0120-60-7740
✉mailto:bodyreset.yasueayumi@gmail.com 担当:安江
お電話・メール・HPのお問い合わせフォームからどうぞ♪
HPは『安城・脚やせ・パーソナルトレーニング』で検索☆
安江歩のフェイスブックはコチラ☆https://www.facebook.com/profile.php?id=100009555153410&fref=ts
インスタグラムは @yasueayumi_B3stayle で検索してください☆
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントをどうぞ